関東学生卓球連盟ホームページ

卓球ファンnet


[記事一覧] 1 2 3 

(ITTF)WASURENAI3.11

2011年04月28日

ITTFは27日、日本代表チームのユニフォームに刻まれた「WASURENAI3.11」のロゴについて報じた。

【和訳】

5月8日から15日にかけて開催されるGACGROUP世界選手権ロッテルダム大会に出場する、日本代表チームのユニフォームに「WASURENAI3.11」のロゴがプリントされている。

刻まれたロゴは2011年3月11日に日本を襲った地震と津波の被害にあった方、亡くなった方を決して忘れないという意味を持っている。

我々はあの日のことを、自分が日本人であろうとなかろうと忘れないだろう。忘れるべきでない。

ユニフォームへのロゴの刻印は日本卓球協会によって決断され、4月22日の記者会見で発表され、選手もITTFもこの案に賛同した。

ユニフォームへの刻印に加え、このことを知らせるため「WASURENAI3.11」のウェブサイトも公開された。


さらにロゴ入りのトレーニングTシャツも作られ、売上は災害救済基金に当てられる。
100枚以上ものロゴ入りTシャツが世界選手権ロッテルダム大会で販売される。

各国の卓球協会でもこのロゴの使用が認められている。
このロゴの使用を望む卓球協会は日本卓球協会まで連絡を。

【原文】
WASURENAI 3.11 will be printed on the shirts of members of the Japanese Teams at the forthcoming GAC GROUP
2011 World Championships to be staged in Rotterdam from Sunday 8th to Sunday 15th April.

The inclusion of the logo is in memory of those who suffered and lost their lives
when the earthquake and resulting tsunami hit Japan on Friday 11th March 2011.

We won't forget it is the message and no-one whether a native of Japan or from foreign shores will ever forget; nor should they forget.

Total Support
The decision to include the wording on the shirts, initiated by the Japanese Table Tennis Association was announced on Friday 22nd April 2011 at a Press Conference in Tokyo.

All the players supported the idea and the International Table Tennis Federation has given full approval.

Members of the Japanese Team bound for Rotterdam at the Tokyo Press Conference

Further Activities
In addition to the wording on the shirts, to keep the tragic events strong in the memory,a website Wasurenai 3.11, is being prepared; furthermore, training shirts bearing the logo are being produced in order to raise money for the Disaster Relief Fund.

One hundred such shirts will be on sale at the World Championships in Rotterdam.

The training shirt that will be available in Rotterdam

Option Open to National Associations
Any other national association may wear the logo as a mark of solidarity with Japan;associations wishing to take this opportunity should contact the Japanese Table Tennis Association for the necessary artwork.

原文及び一部写真はITTFより提供
掲載日時:2011.04.28 13:20:56 [この記事のURL]

(WTTC)「公式マスコットが発表」

2011年04月23日

18日、WTTC実行委員会から大会公式マスコットの発表と、その名前の募集、中に入ってくれる人員の募集がありました。

【和訳】

世界選手権開催まで残り3週間となり、実行委員会では今大会を盛り上げていくための、大会マスコットを発表しました。

ただ1つこのマスコットには問題があります。

まだ名前が決まっていないのです。

一番面白い名前を考えてくれた人に大会の2日券をプレゼントします。

4月20日までにご連絡下さい。
(こちらは現在募集期間は終了しています)

キグルミを着て、マスコットになりたい方がいらっしゃいましたら、

氏名、年齢、身長を記入して、arjen.degroot@2011wttc.comまでご連絡下さい。

※但し身長165cm以上の方に限ります。

【原文】
World Championships Mascot revealed
Just 3 weeks to go before the World Championships starts. To cheer the crowd and support the players we revealed an unique mascot for this great championships.

But... There is still something important we have to arrange. We don't have a name for the mascot yet. The person who gives the best and funniest name, becomes 2 free entrance tickets for this event.

Sent your suggestion before the 20th of April to arjen.degroot@2011wttc.com

If you like to join the mascot team as helper, please send your name, age and length to arjen.degroot@2011wttc.com.

One 'short' notice, you must be at least 1.65 meter.
Join the Table!


本文及び写真はWTTC実行委員会より引用・提供
掲載日時:2011.04.23 15:10:43 [この記事のURL]

世界選手権記者会見・壮行会

2011年04月22日

22日、味の素ナショナルトレーニングセンターにて世界卓球選手権ロッテルダム大会の共同記者会見と壮行会が行われ、多くの報道関係者、卓球関係者が詰めかけた。

記者会見では、新ウエアの発表と、選手・監督それぞれから世界選手権に向けての抱負が語られた。

新ウエアの発表


ウエアを着た福原選手からは「ローズのこのユニフォームは女性らしい色で、このユニフォームを着て戦うのが楽しみ。」と笑顔でコメントした。


ウエアには東日本大震災復興に向けて日本卓球協会より提唱された「WASURENAI3.11」というロゴが入れられた。

この「WASURENAI3.11」は、3月11日の悲劇を忘れず、日本代表として世界を舞台に戦い、被災地に勇気を与えるという想いが込められている。

ロゴについて説明する木村日本卓球協会副会長


「WASURENAI3.11」のロゴが入ったウエア


記者からの質問に対し日本のエース水谷選手は、「自分が負ける姿が想像できない。金メダルを狙っていく。」と優勝に向けた強い決意を言葉に表し、

あまりの強い決意に会場にいた報道関係者や、周りの選手達まで驚きを隠せなかった。


また、会見後半からは、フリーアナウンサーで今大会のメインキャスターを務める福澤アナウンサーと、3大会連続の公式サポーターに就任したAKB48卓球部のメンバーが登場し会見場を賑わした。


会見に引き続き開催された日本代表選手団壮行会にも多くの卓球関係者、報道関係者が参列した。


壮行会では関係各社から選手達へ励ましの言葉が贈られ、大いに盛り上がった。


選手達もリラックスムードで普段見せない笑顔を見せてくれた。

福澤アナウンサーと平野選手、谷岡選手


テレビ東京の秋元アナウンサー、相内アナウンサー、松平選手、丹羽選手、張選手
掲載日時:2011.04.22 22:50:15 [この記事のURL]

(ITTF)「各国の選手団発表」(世界選手権)

2011年04月22日

ITTFは20日、世界選手権ロッテルダム大会のプレイヤーズリストを発表した。

主要国の出場者は下記の通り。

【日本代表】
☆男子シングルス
水谷隼、岸川聖也、松平健太、丹羽孝希、張一博、松平賢二
☆女子シングルス
福原愛、石川佳純、平野早矢香、石垣優香、藤井寛子、若宮三紗子、谷岡あゆか
☆男子ダブルス
水谷/岸川、松平(健)/丹羽、張/松平(賢)
☆女子ダブルス
福原/石川、藤井/若宮、山梨/石垣
☆混合ダブルス
岸川/福原、松平(健)/石川、松平(賢)/若宮

【中国代表】
☆男子シングルス
王皓、馬琳、王励勤、馬龍、張継科、許シン、陳杞
☆女子シングルス
郭炎、李暁霞、郭躍、丁寧、劉詩ウエン、武楊、范瑛
☆男子ダブルス
王皓/張継科、馬琳/陳杞、馬龍/許シン
☆女子ダブルス
郭躍/李暁霞、郭炎/丁寧、木子/馮亜蘭
☆混合ダブルス
ハオ師/木子、張超/曹臻、閻安/馮亜蘭

【韓国代表】
☆男子シングルス
朱世赫、柳承敏、呉尚垠、李廷佑、金ミン鉐、趙彦来、徐賢徳
☆女子シングルス
金キョン娥、石賀ジュン、朴美英、梁夏銀、文ヒュン晶、SONG Ma Eum、朴英淑
☆男子ダブルス
柳承敏/徐賢徳、李廷佑/呉尚垠、鄭榮植/金ミン鉐
☆女子ダブルス
金キョン娥/朴美英、石賀ジュン/梁夏銀、李恩姫/朴英淑
☆混合ダブルス
李廷佑/李恩姫、金ミン鉐/梁夏銀、徐賢徳/石賀ジュン

【ドイツ代表】
☆男子シングルス
ボル、オフチャロフ、バウム、シュテガー、ズース、フェイヤー、フィルス
☆女子シングルス
呉多佳、シルバーアイゼン、バーテル、ウインター、マハルビッチ
☆男子ダブルス
オフチャロフ/ズース、バウム/シュテガー、フェイヤー/フィルス
☆女子ダブルス
バーテル/シルバーアイゼン、ウインター/呉多佳
☆混合ダブルス
フェイヤー/バーテル、フィルス/マハルビッチ

【香港代表】
☆男子シングルス
唐鵬、江天一、李静、高礼澤、張ユー、梁柱恩
☆女子シングルス
帖雅娜、姜華君、李皓晴、柳絮飛、NG Wing Nam、于國詩、GUAN Meng Yuan
☆男子ダブルス
江天一/唐鵬、高礼澤/梁柱恩、張ユー/李静
☆女子ダブルス
帖雅娜/姜華君、李皓晴/于國詩、GUAN Meng Yuan/NG Wing Nam
☆混合ダブルス
唐鵬/帖雅娜、江天一/李皓晴、張ユー/姜華君

【シンガポール代表】
☆男子シングルス
ガオニン、ヤン・ツー、パン・シュエジエ、チョウ・ジェ・ユー
☆女子シングルス
馮天薇、王越古、リ・ジャウェイ、ユー・モンユー、スン・ベイベイ、リイサベル・シユン、シム・カイシンゼナ
☆男子ダブルス
ガオ・ニン/ヤン・ツー、チョウ・ジェ・ユー/バン・シュエジエ
☆女子ダブルス
馮天薇/王越古、リ・ジャウェイ/スン・ベイベイ、リイサベル・シユン/シム・カイシンゼナ
☆混合ダブルス
ガオ・ニン/リ・ジャウェイ、ヤン・ツー/王越古、パン・シュエジエ/ユー・モンユー

【オーストリア代表】
☆男子シングルス
シュラガー、陳衛星、ガルドス、ハベソン、フェゲルル、フォン・シャオチュアン
☆女子シングルス
LI Qiangbing
☆男子ダブルス
ガルトス/ハベソン、フェゲルル/フォン・シャオチュアン
☆混合ダブルス
フェゲルル/LI Qiangbing

詳しくはITTFをご覧下さい。
掲載日時:2011.04.22 11:32:31 [この記事のURL]

(ITTF)「中国代表が決定〜ダブルス編〜」

2011年04月20日

ITTFは16日、中国代表からの発表を受け下記のように報じた。

【中国代表】
☆男子シングルス
王皓、馬琳、王励勤、馬龍、張継科、許シン、陳杞

☆女子シングルス
郭炎、李暁霞、郭躍、丁寧、劉詩ウエン、武楊、范瑛

☆男子ダブルス
王皓/張継科、馬琳/陳杞、馬龍/許シン

☆女子ダブルス
郭躍/李暁霞、郭炎/丁寧、木子/馮亜蘭

☆混合ダブルス
ハオ師/木子、張超/曹臻、閻安/馮亜蘭

【訳】
シングルスの選考から漏れた曹臻、木子、馮亜蘭の3選手はダブルスで選考された。

2009年横浜大会で李平と出場した混合ダブルスで優勝し曹臻は、今回張超とペアを組んで混合ダブルスに出場する。

一方、木子はハオ師と、馮亜蘭は閻安とペアを組む。

馮亜蘭と閻安は両者とも1度だけ世界選手権への出場経験がある。

木子と馮亜蘭は女子ダブルスでペアを組み出場する。

残りの女子ダブルスの2ペアは横浜大会で金メダル、銀メダルを獲得している。


ディフェンディングチャンピオンの郭躍・李暁霞組と郭炎・丁寧組である。

郭躍は左利きで李暁霞が右利きで、ロッテルダム大会ではこのペアが第1シードとなる。

今年の女子ダブルス決勝では、2009年の決勝と同じ組み合わせになる可能性があるが、男子はそうならない。

というのは前大会準優勝の馬龍と許シンはペアを組むが、前大会優勝者の陳杞と王皓はそれぞれ違うパートナーとペアを組む。

王皓は今年のスロベニアオープンでペアを組んで優勝した張継科と本大会もペアを組む。

陳杞は2004年のアテネ五輪と2007年の世界選手権でペアを組んで優勝した馬琳と再びペアを組む。

【解説】
今大会の中国代表は経験豊かなベテランと、勢いのある若手をバランスよく選抜された代表団となっている。

国内予選で実績を出した選手も、国際大会での実績が伴っていなければダブルスや混合ダブルスに回されている。

男女とも、シングルス、ダブルス、混合ダブルスと隙の無い代表団であるが、

今大会からダブルス出場枠が3組となったので、日本人選手のメダル獲得も大いに期待できる。

シングルスは男女共に鉄壁な布陣で、簡単にはメダルを取らせてもらえそうにもないが、

プロツアーでは随所に日本人選手が中国選手に勝利する場面もあり、ここ一番でのプレーに期待したい。
【本文】
 Doubles Duty
No place in the Women's Singles selection for Cao Zhen, Feng Yalan and Mu Zi but they do appear in the doubles.

Cao Zhen, who in 2009, won the Mixed Doubles title with Li Ping,
partners Zhang Chao, whilst Mu Zi is in harness with Hao Shuai and Feng Yalan with Yan An;for both Feng Yalan and Yan An it is their first ever appearance at a World Championships.

Mu Zi and Feng Yalan both appear in the Women's Doubles event where they partner each other with the two other pairs from China
being the gold and silver medallists from Yokohama.

Guo Yue and Li Xiaoxia, the defending champions, are once again in harness as are Guo Yan and Ding Ning.

Guo Yue (left) and Li Xiaoxia (right) will be the top seeds in the Women's Doubles event in Rotterdam

No Repeat
A repeat of the 2009 Women's Doubles final is a possibility but in the Men's Doubles event that will not happen.

Ma Long and Xu Xin, the runners up in Yokohama, will once again be together but for Chen Qi and Wang Hao it is different partners.

Together Again
Wang Hao partners Zhang Jike, with whom he won the Men's Doubles title earlier this year at the Polish Open;whilst for Chen Qi, it's back together again.

He unites with Ma Lin, the man he partnered to gold at the 2004 Athens Olympic Games and the 2007 Liebherr World Championships.

Chinese Selections for 2011 World Championships.

Men's Singles: Wang Hao, Ma Lin, Wang Liqin, Ma Long, Zhang Jike, Xu Xin, Chen Qi
Women's Singles Guo Yan, Li Xiaoxia, Guo Yue, Ding Ning, Liu Shiwen, Wu Yang,Fan Ying
Men's Doubles: Wang Hao / Zhang Jike, Ma Lin / Chen Qi, Ma Long / Xu Xin
Women's Doubles: Guo Yue / Li Xiaoxia, Guo Yan / Ding Ning, Mu Zi / Feng Yalan
Mixed Doubles: Hao Shuai / Mu Zi, Zhang Chao / Cao Zhen, Yan An / Feng Yalan

原文及び写真はITTFより転載・提供
掲載日時:2011.04.20 17:30:20 [この記事のURL]

(ITTF)「中国代表が決定〜女子シングルス編〜」

2011年04月19日

ITTFは16日、中国代表からの発表を受け下記のように報じた。

【中国代表】
☆男子シングルス
王皓、馬琳、王励勤、馬龍、張継科、許シン、陳杞

☆女子シングルス
郭炎、李暁霞、郭躍、丁寧、劉詩ウエン、武楊、范瑛

☆男子ダブルス
王皓/張継科、馬琳/陳杞、馬龍/許シン

☆女子ダブルス
郭躍/李暁霞、郭炎/丁寧、木子/馮亜蘭

☆混合ダブルス
ハオ師/木子、張超/曹臻、閻安/馮亜蘭

【訳】
今回の世界選手権中国代表女子シングルスでは、とある選手の欠場が注目されている。

それは張怡寧である。

彼女は横浜大会優勝後、彼女は国際大会の舞台から姿を消し、最近、正式に引退を発表した。

しかし今回、現役選手の中で1995年以降の世界選手権女子シングルスで決勝の舞台を経験している全てのプレイヤーが選抜された。

それは2005年と2007年の準優勝者である郭炎、李暁霞に加えて、
2007年の世界チャンピオンで2009年にも準優勝していた郭躍は、今年調子を崩していて、選抜が危ぶまれていた。


丁寧は、また違った形でロッテルダムの女子チームに選ばれた。
というのは、彼女はITTFプロツアーイングランドオープン、UAEオープンで優勝し、ITTFプロツアースタンディングでも1位だった。

丁寧は2009世界選手権横浜大会にシングルスでは初出場を果たしていたが、4回戦で李暁霞に敗れている。

劉詩ウエンも丁寧と似通った境遇である。

今回の中国女子チームの5番手であり、横浜では準決勝で張怡寧に敗れたものの、銅メダルを獲得している。

武楊と范瑛が中国女子チームシングルス最後の選抜メンバーとして選抜された。

武楊は2009年の世界ジュニアチャンピオンで、2011年のプロツアーではスロベニアオープンとポーランドオープンで優勝していて、今回彼女にとっては初の世界選手権となった。

范瑛は19歳で出場した上海大会以来の世界選手権となる。
上海大会では女子シングルス4回戦で2歳年下の郭躍に敗れている。

武楊が選ばれることは予測できたが、中国国内での選考会の結果から考えると、
曹臻、馮亜蘭、木子を差し置いて、范瑛が選ばれることは予想外だった。

范瑛は武楊と同じくカットマンであるが、2人の違いを挙げるとすると、范瑛は強烈なフォアドライブと、サーブからの3球目攻撃が武器の選手であるという点だ。

近年、中国チームでは攻撃型プレイヤーが選抜されることが多く、2名のカットマンを選抜したことは大きな変化である。

最後にカットマンが選ばれたのは1997年のマンチェスター大会と、1999年のアイントホーフェン大会である。

それらの大会ではCheng Hongxiaと王輝が選ばれている。

【解説】
今大会の中国代表は経験豊かなベテランと、勢いのある若手をバランスよく選抜された代表団となっている。

国内予選で実績を出した選手も、国際大会での実績が伴っていなければダブルスや混合ダブルスに回されている。

男女とも、シングルス、ダブルス、混合ダブルスと隙の無い代表団であるが、

今大会からダブルス出場枠が3組となったので、日本人選手のメダル獲得も大いに期待できる。

シングルスは男女共に鉄壁な布陣で、簡単にはメダルを取らせてもらえそうにもないが、

プロツアーでは随所に日本人選手が中国選手に勝利する場面もあり、ここ一番でのプレーに期待したい。
【原文】

Noticeable Absente
Meanwhile, in the Chinese Team's Women's Singles line up there is one noticeable absentee from 2009.

Zhang Yining; who after winning the title in Yokohama has not played internationally
and recently announced her retirement officially.

Impressive Array of Female Stars
However, all the other players who have appeared
in a World Championships Women's Singles final since 1995 are on the list.

Guo Yan and Li Xiaoxia, the respective runners up in 2005 and 2007 are named as in Guo Yue,
a player whose selection was in some doubt.
Winner of the Women's Singles title in 2007 and the runner up in 2009
;recently she has been well below her best, early than anticipated exits
on the ITTF Pro Tour this year have raised the eyebrows.

Different Scenario
However, for colleague Ding Ning, also named in the Chinese Women's Team for Rotterdam it has been a quite different scenario in 2011; she leads the ITTF Pro Tour Women's Singles Standings having won in England and the United Arab Emirates.
Ding Ning was present in Yokohama, where was beaten in round four by Li Xiaoxia,
in her first appearance in a Women's Singles event at a World Championships.

Similar Situation
Also it was a similar situation for Liu Shiwen,
the fifth member of the Chinese Women's Team for Rotterdam who did leave Yokohama with a Women's Singles bronze medal.
She reached the semi-finals where Zhang Yining ended progress.

Debut for Wu Yang
Completing the Women's Singles line up for China are Wu Yang and Fan Ying; for Wu Yang,
the 2009 World Junior Champion and winner in 2011 on the ITTF Pro Tour in Slovenia and Poland,
it is her first appearance at a World Championships.

Surprise Selection
Meanwhile, for Fan Ying it is her second; she was present in Shanghai in 2005 when 19 years old,
a young player but she lost to a player who was two years her junior;
she was beaten in round four of the Women's Singles event by Guo Yue.

No doubt the results gained by Wu Yang have forced her selection but the inclusion of Fan Ying in preference to Cao Zhen,
Feng Yalan and Mu Zi is somewhat of a surprise and is to some extent a diversion from previous Chinese selections.

Deviation from the Norm
Fan Ying, like Wu Yang is a defensive player; the principal difference being
that Fan Ying has a more fearsome forehand topspin and is more devastating with her first attack after the service.

Certainly, the selection of two principally backspin players is a change from recent Chinese Women's Team selections
; the norm this century has been attacking players and, with the exception of Li Nan, always shake hands grip exponents.
Eindhoven and Manchester
The last time backspin players appeared in tandem was in 1997 in Manchester and 1999 in Eindhoven
when both Cheng Hongxia and Wang Hui featured in the Chinese line up.


原文及び写真はITTFより転載・提供
掲載日時:2011.04.19 17:55:53 [この記事のURL]

(ITTF)「中国代表が決定〜男子シングルス編〜」

2011年04月18日

ITTFは16日、中国代表からの発表を受け下記のように報じた。

【中国代表】
☆男子シングルス
王皓、馬琳、王励勤、馬龍、張継科、許シン、陳杞

☆女子シングルス
郭炎、李暁霞、郭躍、丁寧、劉詩ウエン、武楊、范瑛

☆男子ダブルス
王皓/張継科、馬琳/陳杞、馬龍/許シン

☆女子ダブルス
郭躍/李暁霞、郭炎/丁寧、木子/馮亜蘭

☆混合ダブルス
ハオ師/木子、張超/曹臻、閻安/馮亜蘭

【訳】

2009HIS世界選手権横浜大会男子シングルスで表彰台を独占し、

北京五輪男子団体でも金メダルを獲得した中国チームが、2011世界選手権の選手団を発表した。

アホイアリーナで開催される本大会は、5月8日〜5月15日にかけて競技が行われる。

2011年4月16日、中国チームからの発表で、世界選手権横浜大会で王励勤に勝利し優勝した王皓と王励勤、
加えてセミファイナリストの馬龍と馬琳の出場が決まった。

4人全てが過去行われた、世界選手権クロアチアザグレブ大会、横浜大会への出場を経験している。

上記の4人に加え、張継科、許シン、陳杞が世界選手権ロッテルダム大会への切符を掴んでいる。

中国チームの主要メンバーである張継科は2010世界選手権の団体戦で初出場を果たした。
個人戦での出場は今回が初めてである。

許シンに比べ、過去2年、張継科は実績を残してきた。
両者ともITTFプロツアーでタイトルを取り、信頼を勝ち得て、2度目の世界選手権出場を決めた。

許シンは横浜大会で7ゲームにも及ぶ接戦の末、陳杞に敗れている。


その陳杞は自身のプレーを崩され、準々決勝で王励勤に敗れた。

そして2010世界選手権の中国チームには選ばれなかったが、

今年のイングランドオープンでベストに近いプレーを見せ優勝した。

【原文】
All four medallists in the Men's Singles event at the 2009 H.I.S. World Championships in Yokohama

and the three players who constituted the gold medal winning Men's Team at the 2008 Beijing Olympic Games,

will be on duty for China at the 2011 World Championships.

The tournament, to be staged in the Ahoy Arena, commences on Sunday 8th May and concludes on Sunday 15th May.

Wang Hao, alongside Wang Liqin, the man he beat in the final in Yokohama,

plus the two semi-finalists, Ma Long and Ma Lin, are named in the Chinese team for Rotterdam announced on Saturday 16th April 2011.

Present in Zagreb
All four will once again be on duty in the Men's Singles event
as they were in 2007 in Zagreb and two years later in Yokohama.

Lining up alongside the quartet for China in Rotterdam event will be: Zhang Jike, Xu Xin and Chen Qi.


Men's Singles Debut
It is for Zhang Jike, who was vital member of the Chinese Men's Team
at the Liebherr World Team Championships in May 2010,
his first appearance in a Men's Singles event at a World Championships.


AlongsideXu Xin, it is in the past two years that Zhang Jike has made his mark.
Both haveITTF Pro Tour titles to their credit with Xu Xin making his second
Men's Singles World Championships appearance.

He played in the Men's Singles in Yokohama,
losing to Chen Qi in the third round three by the very narrowest of seven game margins.

Back to Form
Chen Qi eventually experienced a quarter-final defeat against Wang Liqin and then suffered a loss of form.
He was not selected for the Chinese Men's Team at the 2010 Liebherr World Team Championships
but earlier this year showed he was back to approaching his best by winning
the Men's Singles crown at the English Open.

Chen Qi en route to winning the Men's Singles title at the English Open in January this year

Chinese Selections for 2011 World Championships
Men's Singles: Wang Hao, Ma Lin, Wang Liqin, Ma Long, Zhang Jike, Xu Xin, Chen Qi
Women's Singles Guo Yan, Li Xiaoxia, Guo Yue, Ding Ning, Liu Shiwen, Wu Yang,Fan Ying
Men's Doubles: Wang Hao / Zhang Jike, Ma Lin / Chen Qi, Ma Long / Xu Xin
Women's Doubles: Guo Yue / Li Xiaoxia, Guo Yan / Ding Ning, Mu Zi / Feng Yalan
Mixed Doubles: Hao Shuai / Mu Zi, Zhang Chao / Cao Zhen, Yan An / Feng Yalan


【解説】
今大会の中国代表は経験豊かなベテランと、勢いのある若手をバランスよく選抜された代表団となっている。

国内予選で実績を出した選手も、国際大会での実績が伴っていなければダブルスや混合ダブルスに回されている。

男女とも、シングルス、ダブルス、混合ダブルスと隙の無い代表団であるが、

今大会からダブルス出場枠が3組となったので、日本人選手のメダル獲得も大いに期待できる。

シングルスは男女共に鉄壁な布陣で、簡単にはメダルを取らせてもらえそうにもないが、

プロツアーでは随所に日本人選手が中国選手に勝利する場面もあり、ここ一番でのプレーに期待したい。


原文及び写真はITTFより転載・提供
掲載日時:2011.04.18 17:30:11 [この記事のURL]

【JTFN卓球ニュース】「世界卓球2011ロッテルダム」メインキャスターに福澤アナ

2011年04月16日

5月8日から15日まで、オランダのロッテルダムで開催される世界選手権個人戦ロッテルダム大会のメインキャスターに、福澤朗アナウンサーが就任した。

メインサポーターには、2009年の横浜大会から3大会連続となるAKB48。

解説はおなじみの近藤欽司氏(前日本代表女子監督)、松下浩二氏(元日本代表)に加え、先日引退したばかりの樋浦令子(元日本代表)も決定した。

詳しくはコチラ
(テレビ東京:世界選手権番組公式HP)
掲載日時:2011.04.16 11:06:32 [この記事のURL]

[記事一覧] 1 2 3 


卓球ファンnet


Copyright Kanto Students Table Tennis Federation All Rights Reserved.