関東学生卓球連盟ホームページ

卓球ファンnet


  関東学生卓球連盟に関するニュースを掲載いたします。
  過去のニュースもバックナンバーとしてご覧いただけます。

2008年 ニュース

10月4日

秋季関東学生リーグ1・2部、2・3部入替戦

10月4日、江東区東砂スポーツセンターにて秋季関東学生リーグ1・2部、2・3部入替戦が行われました。
男子1・2部入替戦は、大正大が1部昇格を果たしました。
2・3部は東洋大が2部昇格を果たしました。

女子1・2部入替戦は、中央大が1部残留。
2・3部も東京経済大が2部残留を決め変動はありませんでした。

 

9月16日

秋季関東学生リーグ戦(1部) 男子は明治大学が優勝、女子は早稲田大が優勝!!

9月9日から、代々木第2体育館にて「平成20年度秋季関東学生卓球リーグ戦」が開催されました。
大会最終日、男子1部は6戦全勝の明治大と5勝1敗の早稲田大が対決し、4-1で明治大が早稲田大を下し優勝を決めました。
女子1部は全勝同士の早稲田大と淑徳大が対戦し、早稲田大が4-2で優勝を決めました。

その他詳しい結果はこちら

殊勲賞 水野裕哉(明治大)、梶本麻莉菜(早稲田大)が受賞!!

その他の受賞者はこちら

 

9月15日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】最終日第1試合

最終日第1試合(10時半開始)の結果です。
本日は第1試合は全て女子、第2試合は全て男子の試合です。

女子
日本体育大 4−0 日本大
専修大 4−2 中央大
早稲田大 4−2 淑徳大
東京富士大 4−1 大正大

早大が全勝で連覇を果たしました。

-----------------
最終試合(14時半開始)の結果です。

男子
法政大 3−4 日本大
専修大 4−3 埼玉工業大
早稲田大 1−4 明治大
中央大 4−2 筑波大

明大が全勝優勝をかざりました。

その他詳しい結果はこちら

 

9月14日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】6日目第1試合

6日目第1試合(12時開始)の結果です。
本日は第1試合は全て男子、第2試合は全て女子の試合です。

男子
早稲田大 4−3 中央大
明治大 4−2 法政大
筑波大 2−4 専修大
埼玉工業大 4−2 日本大

明大と早大は明日優勝をかけて対決します。

-----------------
【秋季関東学生リーグ戦(1部)】6日目第2試合
6日目第2試合(16時開始)の結果です。

女子
日本体育大 2−4 専修大
東京富士大 4−3 中央大
早稲田大 4−0 大正大
淑徳大 4−0 日本大

全勝の早大と淑徳大は明日優勝をかけて直接対決します。

その他詳しい結果はこちら

 

9月13日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】5日目第1試合
5日目第1試合(12時開始)の結果です。

男子
埼玉工業大 3−4 中央大
専修大 4−2 法政大
女子
大正大 1−4 専修大
日本大 1−4 中央大

-----------------
【秋季関東学生リーグ戦(1部)】5日目第2試合
5日目第2試合(16時開始)の結果です。

男子
早稲田大 3−4 筑波大
明治大 4−0 日本大学
女子
早稲田大 4−0 東京富士大
淑徳大 4−1 日本体育大

その他詳しい結果はこちら

 

9月12日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】4日目第1試合
4日目第1試合(12時開始)の結果です。

男子
埼玉工業大 4−1 法政大
日本大 4−3 筑波大
女子
日本大 0−4 専修大
日本体育大 3−4 東京富士大

日大、埼工大が1勝目をあげました。

-----------------
【秋季関東学生リーグ戦(1部)】4日目第2試合
4日目第2試合(16時開始)の結果です。

男子
早稲田大 4−0 専修大
明治大 4−2 中央大

女子
早稲田大 4−0 中央大
淑徳大 4−0 大正大

勝利校はいずれも全勝で中日を折り返しました。

その他詳しい結果はこちら

 

9月11日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】3日目第1試合
3日目第1試合(12時開始)の結果です。

男子
中央大 4−3 法政大
日本大 1−4 専修大
女子
日本大 1−4 大正大
日本体育大 4−1 中央大

-----------------
【秋季関東学生リーグ戦(1部)】3日目第2試合
3日目第2試合(16時開始)の結果です。

男子
早稲田大 4−0 埼玉工業大
明治大 4−1 筑波大
女子
早稲田大 4−2 専修大
淑徳大 4−1 東京富士大

その他詳しい結果はこちら

9月10日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】2日目第1試合
2日目第1試合(12時開始)の結果です。

男子
中央大 4−2 専修大
筑波大 4−2 法政大
女子
日本大 0−4 東京富士大
大正大 2−4 中央大

ゲームオールが多く4試合中3試合が3時間の熱戦でした。

-----------------
【秋季関東学生リーグ戦(1部)】2日目第2試合
2日目第2試合(16時開始)の結果です。

男子
早稲田大 4−1 日本大
明治大 4−2 埼玉工業大
女子
淑徳大 4−0 専修大
日本体育大 3−4 早稲田大

日本体育大は連日の大接戦となりました。

その他詳しい結果はこちら


9月9日

【秋季関東学生リーグ戦(1部)】1日目 
テレビ放送のお知らせ

日本テレビ ニュースリアルタイム、ニュースゼロ
TBS ニュース23
テレビ東京 メガスポ
以上の番組内で、本日の試合の様子が放送される予定です。


【秋季関東学生リーグ戦(1部)】1日目第1試合
秋季関東学生リーグ戦(1部)が開幕しました!
1日目第1試合(11時開始)の結果です。

男子
中央大 4−2 日本大
筑波大 4−1 埼玉工業大
女子
専修大 4−2 東京富士大
大正大 4−3 日本体育大

女子大正大と日本体育大の試合は4時間に及ぶ大接戦でした。

-----------------

1日目第2試合(16時開始)の結果です。

男子
早稲田大 4−0 法政大
明治大 4−0 専修大
女子
早稲田大 4−1 日本大
淑徳大 4−0 中央大

水谷(明大)は単複で2点挙げリーグ戦デビューを飾りました。
久しぶりのリーグ戦で単のみ起用の福原(早大)も、確実に1点挙げました。

その他詳しい結果はこちら


9月4日

秋季リーグ戦入替戦日程が決定
日程:10月4日(土)14時試合開始(予定)
場所:東砂スポーツセンター

タイムテーブルは後日掲載します。


7月6日

関東学生選手権の結果 〜 水野 シングルス2連覇 〜
7月3日〜6日、駒沢オリンピック公園屋内球技場で平成20年度関東学生卓球選手権大会が開催され、男子シングルスでは水野裕哉(明治大)が2連覇を決めました。
女子シングルス決勝戦は小野思保(淑徳大)が初優勝を決めました。
男子ダブルスは徳増信弥・森田翔樹組(専修大)、女子ダブルスは井上朋美・小山内里組(大正大)がそれぞれ優勝しました。

その他詳しい結果はこちら


6月23日

春季関東学生リーグ決定戦・入替戦の結果
6月22日、中央大学第1体育館にて春季関東学生リーグ決定戦・入替戦を行いました。
1・2部の結果は、男子は法政大が1部昇格、大正大が2部降格。
慶応義塾大が2部昇格、國學院大が3部降格となりました。

女子は日本体育大が1部残留となりました。

その他詳しい結果はこちら


6月13日

第78回全日本大学対抗卓球選手権大会 出場校を発表
8月7日〜10日、全日本大学対抗(広島市東区スポーツセンター)の関東地区からの出場校を発表しました。

詳しくはこちら


6月2日

韓国オープン
ITTFプロツアー・韓国オープン(5.29-6.1)に、関東学連所属の水谷隼(明治大)、石垣優香(淑徳大)、照井萌美(早稲田大)が出場しました。

男子シングルスで水谷は予選をシードされ、1回戦で李冠毅(香港)に4-1、2回戦で李政三(韓国)に4-1で勝ちましたが3回戦(ベスト8決定戦)でボル(ドイツ)に0-4で敗れました。

女子シングルスで石垣は予選を通過。1回戦で朴美英(韓国)に1-4で敗れました。照井は予選通過なりませんでした。

男子ダブルスで水谷/岸川聖也(スヴェンソン)組は予選をシードされ、1回戦(ベスト8決定戦)でヒールシャー/フェイヤーコナート組(ドイツ)に4-2で勝利。続く準々決勝で江天一/唐鵬組(香港)に1-4で敗れました。

女子ダブルスで照井は石川佳純(ミキハウスJSC)と組み予選を突破しましたが、1回戦(ベスト8決定戦)で金キョン娥/朴美英組(韓国)にに1-4で敗れました。石垣/越崎歩(中国電力)組は予選通過なりませんでした。

アンダー21女子シングルスで照井は予選を通過。1回戦(ベスト8決定戦)でドデアン(ルーマニア)に4-3で勝ちましたが、準々決勝で石垣と対戦し0-4で敗れました。予選をシードされた石垣は、1回戦(ベスト8決定戦)で沈セロム(韓国)に4-2、準々決勝で照井に4-0、準決勝で徐孝元(韓国)に4-2と勝ちあがりました。決勝でサマラ(シンガポール)に3-4と惜敗し、準優勝となりました。

 

5月26日

塩野、石垣 フォルクスワーゲンオープン荻村杯2008に出場
5月21日〜25日、横浜文化体育館で開催されたフォルクスワーゲンオープン荻村杯2008に、塩野真人(早稲田大)と石垣優香(淑徳大)が出場し、どちらも健闘をみせました。

塩野は男子シングルスに出場しました。
予選リーグを、ルンクイスト(スウェーデン)wr53、ガチーナ(クロアチア)wr130、マー・リアン(シンガポール)wr164に勝利し通過しました。
決勝トーナメントは1回戦、馬琳(中華人民共和国)wr2と対戦し1-4で敗れました。

石垣は女子シングルスに出場しました。
予選リーグ、王晨(アメリカ合衆国)wr23に敗れ、サン(オーストラリア)wr180と、石賀ジュン(大韓民国)wr44に勝利し、敗者復活戦に出場。
復活戦でレイ(オーストラリア)wr161に勝利し、予選を通過しましたが、決勝トーナメント1回戦でワン・ユエグー(シンガポール)wr7に1-4で敗れました。

※ wr=世界ランク(2008.5.1付) 塩野はwr239 石垣はwr87

5月15日

早稲田がアベック優勝!!
5月15日、春季関東学生リーグ戦1部(代々木第2体育館)最終日、早稲田大学がアベック優勝し、リーグ戦史上初の快挙となりました。

詳細はこちらをご覧ください


春季関東学生リーグ(1部) 女子早稲田が初優勝!
5月14日、春季関東学生リーグ戦1部(代々木第2体育館)で、最終日を待たずして、女子早稲田大学が初優勝を決めました。
女子早稲田は、今春、45年ぶりに1部に昇格したばかりで、早稲田史上初の快挙を成し遂げました。
その他、女子は淑徳大学の2位、日本体育大学の7位、青山学院大学の8位が確定しました。

男子は最終日(15日)、全勝中の明治大学と早稲田大学が優勝を賭けて直接対決します。
その他、男子は駒澤の8位が確定しました。

詳細はこちらをご覧ください


5月14日

春季関東学生リーグ(1部)6日目の結果
男子は明治大学、早稲田大学、中央大学、大正大学が勝利しました。
明治、早稲田が全勝中で、明日、直接対決で優勝が決まります。

女子は淑徳大学、専修大学、大正大学、早稲田大学が勝利しました。
明日、早稲田が日体に勝てば、全勝優勝となります。

詳細はこちらをご覧ください


5月13日

春季関東学生リーグ(1部)5日目の結果
男子は埼玉工業大学、筑波大学、明治大学、早稲田大学が勝利しました。
明治、早稲田が全勝中です。
女子は中央大学、大正大学、淑徳大学、早稲田大学が勝利しました。
早稲田が全勝中です。

詳細はこちらをご覧ください


5月12日

春季関東学生リーグ(1部)4日目の結果
男子は中央大学、筑波大学、明治大学、早稲田大学が勝利しました。
明治、早稲田は全勝中です。
女子は早稲田大学、中央大学、淑徳大学、専修大学が勝利しました。
早稲田のみが全勝で単独トップとなっています。

詳細はこちらをご覧ください


5月9日

春季関東学生リーグ(1部)3日目の結果
男子は埼玉工業大学、専修大学、明治大学、早稲田大学が勝利しました。
明治、早稲田は全勝中です。
女子は日本体育大学、早稲田大学、淑徳大学、東京富士大学が勝利しました。
早稲田、東京富士が全勝中となっています。

詳細はこちらをご覧ください


5月8日

春季関東学生リーグ(1部)2日目の結果
男子は専修大学、中央大学、明治大学、早稲田大学が勝利しました。
中央、明治、早稲田は2勝目。専修は1勝目をあげました。
女子は大正大学、東京富士大学、早稲田大学、中央大学が勝利しました。
大正、東京富士、早稲田が2勝目、中央は1勝目をあげました。

詳細はこちらをご覧ください


5月7日

春季関東学生リーグ(1部)1日目の結果
春季関東学生リーグ戦(1部)は5月7日、代々木第2体育館で大会初日が開催されました。
男子は埼玉工業大学、中央大学、明治大学、早稲田大学が1勝目をあげました。
女子は早稲田大学、東京富士大学、淑徳大学、大正大学が1勝目をあげました。

詳細はこちらをご覧ください


4月30日

関東学生新人選手権の結果
4月28日(月)〜30日(水)、平成20年度関東学生新人選手大会を駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催致しました。
結果は下記の通りとなりました。

男子シングルス
優勝 明(日本大)
準優勝 甲斐(明治大)
3位 行則(早稲田大)
3位 河辺(日本大)
女子シングルス
優勝 早田(青山学院大)
準優勝 原田(東京富士大)
3位 園田(東京富士大)
3位 樽見(専修大)
男子ダブルス
優勝 明・瀬尾(日本大)
準優勝 行則・武田(早稲田大)
3位 笠原・高岡(早稲田大)
3位 秋元・高羽(駒澤大)
女子ダブルス
優勝 徐・原田(東京富士大)
準優勝 園田・西東(東京富士大)
3位 天野・樽見(専修大)
3位 加藤・林(大正大)

詳細はこちらをご覧ください


4月30日

第1回アジア大学卓球選手権大会 個人戦の結果
第1回アジア大学卓球選手権大会(4月24日〜27日 モンゴル・ウランバートル)の個人戦の結果は下記の通りとなりました。

男子シングルス
水野裕哉 3位
男子ダブルス
水野裕哉・軽部隆介 優勝
坪口道和・瀬山辰男 準優勝
女子ダブルス
杉本枝穂・小野思保 準優勝
混合ダブルス
塩野真人・亀崎遥 優勝

詳細はこちらをご覧ください


4月28日

第1回アジア大学卓球選手権大会 団体戦の結果
第1回アジア大学卓球選手権大会(4月24日〜27日 モンゴル・ウランバートル)の団体戦の結果は、日本男子が、中国に予選リーグと決勝で2回勝ち、初代アジア大学チャンピオンチームとなりました。
女子は、中国に予選リーグと決勝で2回敗れ、準優勝。惜しくも男女アベック優勝を逃しました。

詳細はこちらをご覧ください

4月18日

2008日本・韓国大学生卓球交流戦 日本代表選手が内定
2008年8月25日(月)〜29日(金)にかけて、韓国・釜山市で開催されます『2008韓國・日本 大学生卓球交流戦』の日本代表選手が内定いたしました。
詳細はこちらをご覧ください
提供:日本学生卓球連盟

4月14日

2008日学連・高体連 合同強化事業
4/11(金)〜13(日)にかけてナショナルトレーニングセンター・共用体育館において、2008日学連・高体連 合同強化事業が行われました。
以下、 総当りリーグ戦の結果です。
男子(pdf)
女子(pdf)
提供:日本学生卓球連盟

4月7日

平成20年度関東学生卓球新人選手権大会 シード選手発表
平成19年4月28日〜30日、駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催する新人戦のシード選手です。
詳しくはこちらをご覧ください

3月10日

平成19年度 甘竹英雄会長、田中優一幹事長のご挨拶

甘竹英雄会長 挨拶文(pdf)
田中優一幹事長 挨拶文(pdf)

2月25日

関東学生卓球連盟 2008年サフィールオープン遠征結果

関東学生卓球連盟は、2008年2月22〜23日、2008年サフィールオープン(スウェーデン・オレボロ市)に遠征しました。

試合結果など詳細はこちらをご覧ください

2月19日

第1回アジア大学卓球選手権大会 代表選手内定

第1回アジア大学卓球選手権大会(4月24日〜27日 モンゴル・ウランバートル)の代表選手男女各5名が内定致しました。

男子  
1. 大矢英俊(青森大学) 選考基準により
(選考会当月の世界選手権代表のため)
2. 軽部隆介(明治大学) 選考会1位
3. 塩野真人(早稲田大学) 選考会2位
4. 水野裕哉(明治大学) 選考会3位
5. 坪口道和(青森大学) 日学連強化委員会により選出
女子  
1. 杉本枝穂(専修大学) 選考基準により
(H19年度全日学女子シングルス優勝のため)
2. 山梨有理(淑徳大学) 選考会1位
3. 小野思保(淑徳大学) 選考会2位
4. 亀崎遥(早稲田大学) 選考会3位
5. 照井萌美(早稲田大学) 日学連強化委員会により選出

 

2月18日

第1回アジア大学卓球選手権大会代表選手選考会の記録

2月16日(土)〜17日(日)にかけて国立スポーツ科学センターにおいて行われました、第1回アジア大学卓球選手権大会代表選手選考会の記録です。

リーグ結果表[PDF]
提供:日本学生卓球連盟

代表選手選考会では男女各3名の代表が選出され、リーグ戦の順位により
男子 女子
1、軽部隆介(明治大学) 1、山梨有理(淑徳大学)
2、塩野真人(早稲田大学) 2、小野思保(淑徳大学)
3、水野裕哉(明治大学) 3、亀崎 遥(早稲田大学)

また選考基準により予選免除で、男子大矢英俊(青森大学)<※選考会当月の世界選手権代表のため>、女子杉本枝穂(専修大学)<※平成19年度全日本学生卓球選手権大会女子シングルス優勝のため> が代表に内定しています。

また男女各1名ずつの選手が日学連強化委員会により代表として選出されます。(近日公表)

 

2月12日

第1回アジア大学卓球選手権大会 代表選手選考会

アジア大学卓球選手権大会が、4月24日から27日にモンゴルのウランバートルにて開催されます。
代表選手選考会を2月16日から17日に国立スポーツ科学センター(JISS)にて行います。

代表候補選手名簿[PDF]
タイムテーブル[PDF]
提供:日本学生卓球連盟

1月28日

第1回アジア大学卓球選手権大会 代表選手選考会 関東学連枠決定

アジア大学卓球選手権大会が、4月24日から27日にモンゴルのウランバートルにて開催されます。
代表選手選考会を2月16日から17日に国立スポーツ科学センター(JISS)にて行いますが、すでに選考基準により選考会への出場権を取得している選手の他に、関東学連より男女各2名が代表選手選考会に参加します。

男子は、関東学生卓球選手権大会のランキングで、徳増信弥選手(専修大)、原亨選手(明治大)に決定しました。
女子は、昨日(1月27日)大正大学で予備選考会を行い、亀崎遥選手(早稲田大)、芦田麻由理選手(中央大)に決定しました。

選考会出場権取得者リスト(各地区学連枠選手を除く)[PDF]
女子予備選考会結果[PDF]

 

1月21日

平成19年度全日本卓球選手権が1月15日から20日にかけて東京体育館で開催されました。
この大会には関東学連の選手も多数出場し、女子ダブルスでは福原愛・照井萌美(ANA・早稲田大)が見事優勝。また、照井は女子シングルスで4位となる健闘をみせました。

関東学連の選手の結果は下記よりご覧いただけます。
明治大
早稲田大
埼玉工業大
中央大
専修大
駒澤大
大正大
筑波大
淑徳大
青山学院大
東京富士大
法政大
日本大
日本体育大
國學院大
和洋女子大
日本女子体育大
ANA(福原愛 早稲田大)
※名称順不同



 過去のニュース
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年


卓球ファンnet


Copyright Kanto Students Table Tennis Federation All Rights Reserved.